志末与志著『怪獣宇宙MONSTER SPACE』

怪獣monsterのコンテンツを中心に興味の赴くままに色々と綴っていくブログです。

2020-01-01から1年間の記事一覧

『ウルトラマンZ&ゼロ ボイスドラマ』のウルティメイトフォースゼロ

ウルトラマンシリーズにおけるボイスドラマの取り組みは『ウルトラマンタイガ』から始まった。発想元としては『SSSS.GRIDMAN』のボイスドラマがあり、本編の補完などを有意義に行い好評を得たことにあると思われる。近年はウルトラマンシリーズでも有名・人…

和泉下守護細川家列伝

そう、僕は気付いたんだ。ずっと宿題忘れてた…ではなくて、和泉下守護家の(正確な)系譜がネット上にも手頃な本にも転がっていないことに。ぶっちゃけローカルなネタはこういうことが多い。そもそもとして、少し大きな通史として展開されると書き飛ばされて…

「ウルティメイトフォースゼロ~Side Story~」感想(1)+心構えについて

ウルトラマンゼロ10周年記念生配信トーク番組「ウルトラマンゼロ TALKish」にて、目玉の一つとして発表されたのがTSUBURAYA GALAXY内連載小説「ウルティメイトフォースゼロ~Side Story~」でした。TSUBURAYA GALAXYは円谷作品をより楽しむための有料サイト…

令和2年(2020)の日本プロ野球

今年は新型コロナウィルスCOVID-19のせいでプロ野球にも色々な影響があった。開幕が遅れたり、観客制限があったり、選手にも感染者が出たりクラスターが発生して、「例年通り」というわけにはいかなかった。こんなことを言うのも何だが歴史的に「面白い」シ…

南丹市立文化博物館・秋季特別展示「八木城と内藤氏~戦国争乱の丹波~」

南丹市立文化博物館にて秋季特別展示「八木城と内藤氏~戦国争乱の丹波~」を観に行って参りました。 http://www.be.city.nantan.kyoto.jp/hakubutukan/tenji_kikaku/2020/yagi.pdf 【南丹市立文化博物館秋季展示会のお知らせ】明日(10/24)から「八木城と…

木下昌規『足利義晴と畿内動乱―分裂した将軍家』(中世武士選書・戎光祥出版)の感想

近年の畿内戦国史研究は目覚ましい成果が上げられているが、当然ながら室町幕府研究もその一角を形成している。ではその実像はどうであったのか、という点は最近『戦国期足利将軍研究の最前線』が出たので、これまでの通説を見ながら最新像を手堅く、それで…

柳本元俊は柳本賢治の息子か

柳本賢治という人物をご存知だろうか。戦国武将の中では大して有名というわけではないし、一般知名度は絶望的であろうが、畿内戦国史を少し齧っていればどこかで名前くらいは見たことがあるはずである。柳本賢治は細川高国政権の消長に深く関わっている人物…

【ネタバレ有】『劇場版ウルトラマンタイガ ニュージェネクライマックス』感想

※この記事中には映画の内容に関するネタバレを大いに含みます。初視聴の驚きや感動を体感したい方にはおススメしません。 令和2年(2020)8月8日に『劇場版ウルトラマンタイガ ニュージェネクライマックス』を観て参りました。本当は3月公開だったのが、新型…

デジタルモンスターXの展開を振り返って

デジタルモンスターXは平成31年(2019)3月に第1弾、令和元年(2019)11月に第2弾、令和2年(2020)3月に第3弾が発送されたデジモンギアである。奇しくも初の元号を跨いで展開した育成ギアということになったが、そこには取り立てて意味はない。意味があるの…

『ウルトラマン公式アーカイブ ゼロVSベリアル10周年記念読本』(実業之日本社)の感想

ウルトラマンゼロと言えば、私にとっては彼がキャラクターとして生を享けた時からずっと付き合いがあるわけで、ある種苦労していた時代を知る者としては、今の押しも押されぬ大人気ヒーローぶりには正直言って面食らうところさえあります。あのゼロがこんな…

柴裕之編著『図説 豊臣秀吉』(戎光祥出版)のススメ

小学生以来歴史とは長い付き合いになる。私の位置としては一介の歴史ファンの域を出ていない。しかし、それなりに最新研究も能動的に摂取していると、どうしても知識としてはディープなものになる。「初心者」ではないわけである。一方、歴史というジャンル…

黒嶋敏『天下人と二人の将軍:信長と足利義輝・義昭』(平凡社)の感想

ここ10年ほど畿内戦国史を彩る風景はだいぶ様変わりしている。信長上洛以前の権力(室町幕府・細川京兆家・六角氏・畠山氏・三好氏)の実態解明が進んだことで織田信長の上洛、あるいは織田政権の成立を画期と見なす時代観は大きく動揺し、再考を迫られてい…

『ウルトラマンクロニクル ZERO&GEED』におけるウルティメイトフォースゼロ

ウルトラマンのニュージェネレーションシリーズの第1作は『ウルトラマンギンガ』でしたが、突然『ギンガ』の放送が開始されたわけではありません。『ウルトラマン列伝』という過去シリーズの再放送と総集編をウルトラマンゼロがナビゲートするという番組があ…

高槻市しろあと歴史館・トピック展示「戦国武将・松永久秀と高槻」を見に行って来た!

「たかつきDAYS(広報たかつき)」(http://www.city.takatsuki.osaka.jp/ikkrwebBrowse/material/files/group/11/koho200301all.pdf)を読んでいたら、突然見たことがない松永久秀の肖像画が飛び込んできたのもだいぶ昔な気がする(ついろぐで見てみたら2月…

石成友通(長信・岩成友通)―近世への「手負せ」の中で

いきなり個人的な昔話を語って申し訳ないが、私が「三好三人衆」を知ったのは小学4年生の頃であった。学研だったかの教材に三英傑が主人公の歴史漫画が掲載されており、織田信長の上洛戦の時に「松永久秀と三好三人衆が将軍を暗殺した」という下りがあったの…

『興福院所蔵鷹山家文書調査報告書』のススメ

4月上旬頃から『鷹山家文書調査報告書』というのはすごいらしいという噂が聞こえてきた。しかも聞くところによると、充実の内容にして2000円という安価!付属論文も錚々たるメンツが書いている。家にいてもやれることは多くはないし、自粛のお供と思って買っ…

今後ゲームに参戦してほしい(CGポリゴンが作られて欲しい)デジモン考―完全体以下を中心に

今更言うまでもないが、デジモンは全体数がこの手のキャラクターものとしては多い方である。20年以上続いており、その中でも基本的にコンスタントに数を増やしているので当然と言えば当然ではあるのだが。そしてこれまた当然のように、(その当時の)全デジ…

100日後に死ぬ足利義教

もはや一昔前のような気さえしてしまうが、「100日後に死ぬワニ」という1日更新型4コマがわりと流行った。これが秀逸だったのは「100日後に死ぬ○○」にそれなりの汎用性があることで、歴史オタ界隈でも歴史上の人物を○○に入れるのがそれなりにまた流行った(…

馬部隆弘『椿井文書―日本最大級の偽文書』(中公新書)の感想

椿井文書―日本最大級の偽文書 (中公新書 (2584))作者:馬部 隆弘発売日: 2020/03/17メディア: 新書 まさか馬部隆弘先生の初の新書が椿井文書になるとは驚きだった。馬部隆弘先生と言えば、畿内戦国史の新進気鋭研究者の一人で、細川氏・畠山氏・三好氏などに…

(年未詳)3月2日牧郷宛池田教正・多羅尾綱知連署状の年次比定について―「御家門様」とは誰か

日本史を素描していくための史料として基礎となるのは、やはり当事者がその時々に遺した文書や手紙、日記ということになる。こうした史料にはリアルタイムの認識が直に反映されていると見られるからである。ところが、こうした史料の「素性」というのはすぐ…

『ウルトラギャラクシーファイト ニュージェネレーションヒーローズ』感想

『ウルトラギャラクシーファイト ニュージェネレーションヒーローズ』のBDが発売され、先日*1入手できたのでつらつら感想などを述べていきます。ウルトラギャラクシーファイト ニュージェネレーションヒーローズ [Blu-ray]発売日: 2020/02/27メディア: Blu-r…

【ポケモンGO】チコリータの高さと重さについての報告と分析【150匹編】

もはや先月ですが、ポケモンGOでチコリータを150匹捕まえました!捕まえてる人は4桁行ってるそうなので、そんなのに比べると全然大したことはないのですが、一応手元にデータがあるのは強み、ではないかなと思っています(基本的にリリースをしていません)…

【デジモンリアライズ】ラジエルモン雑論②~参戦編

前回から4ヶ月も開いてしまった。ラジエルモンのポリゴンを作ってくれてありがとう!企画が元々なのだが、もう皆ラジエルモンがリアライズに新規参戦したことなどすっかり忘れてしまっていそうである。だったらとっとと思うこともあるが、他の記事との兼ね合…

山田康弘『足利義輝・義昭 天下諸侍、御主に候』(ミネルヴァ書房)の感想

『足利義輝・義昭』に何を見出したいと思っていたのか いやあ出ましたね。山田康弘先生による『足利義輝・義昭』!もう発売から2ヶ月経っておいて「出ましたね」も何もないのですが、著者といい題材といいいつ読んでも「出たな!」という重みがある。足利義…

【麒麟がくる】美濃で狐の嫁入り説話は語られていたのか?

先日、大河ドラマ『麒麟がくる』を見ていたら気になるシーンがあった。そもそも、タイトルの「麒麟」とは、作中においては京の娘・駒が幼少時ある侍に助けられた折、戦乱の世が終わる時に現れる動物として教示したものである。この駒の恩人である侍について…

ウルトラヒーローズEXPO ニュージェネレーションワールド in OSAKAの感想

新年あけましておめでとうございます。今年も種々怪獣の話や歴史考察をしていきますので、どうぞよろしくお願いします。令和元年は「令和!新時代到来!」な雰囲気が強かったですが、2年となりましたので、お祭りムードだけでなく、新しい時代を積み上げて行…