2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧
NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』。視聴することになったのは、やはり鎌倉時代という時代の物珍しさがないというと嘘になる。時期が被るものとしては21世紀に入ってからも『義経』や『平清盛』などがあったが、いずれも源頼朝が征夷大将軍に任官するまでに主人…
近年織田信長の先駆者として三好長慶の再評価が進むどころか、かなり一般に定着している趣さえある。実に喜ばしいことだが、畿内戦国史は京都の西だけで成り立っていたわけではない。三好政権の評価が進むほど、三好サイドではない側面もまた重要なものとし…
ウマ娘にドハマりしたことは書いたが、それに伴い史実競馬知識もそれなりに仕入れることになった。自然、競馬に絡んでみたいと思うのに時間はかからなかった。 とは言え競馬はギャンブルだ。逆説的だが足を踏み入れるからにはいかにのめり込まないかが大事と…
コロナ禍でスポーツ興行も否応なく打撃を受け、改変を余儀なくされたものの、もう3年目となるとコロナ禍とそれによる変容も「日常」となっていく感があった。プロ野球もそれでいつの間にか観客は普通に入ってるし延長戦もやってるし、それでもチームからコロ…
学習漫画というジャンルがいつからあるのかはよく知らないが、児童向け、あるいはもう最近は大人向けでも、学問内容や自身の主張を漫画化する手法は一般的になっている。文字ばかり並んでいるのにうんざりする人間でも漫画なら読めるし、漫画技術も発達して…
戦国史研究。戦国時代は日本の歴史上人気が高い時代の一つだ。摂関藤原氏や執権北条氏を誰一人知らないような者でも、戦国武将を一人も知らないのはまずあり得ないと言っていいほど、現代に生きている者にとって戦国時代のコンテンツは日常にある。中世から…