志末与志著『怪獣宇宙MONSTER SPACE』

怪獣monsterのコンテンツを中心に興味の赴くままに色々と綴っていくブログです。

アニメ

【デジモンクロスウォーズ】真下ヒデアキのドーベルモンの超進化先を妄想してみた!

今年は『デジモンクロスウォーズ』15周年。放送後どころか放送中も2期以降はいまいち公式に盛り上げようという気概が欠けていて、長年不遇な扱いを受けていたと言っていいシリーズだが、15周年になってようやくYouTubeでの全話無料配信や『DIGIMON EXPO'25』…

『ウマ娘 シンデレラグレイ』アニメ1クール感想

『ウマ娘 シンデレラグレイ』のアニメ化には相反する感情があった。一つは満を持してという感覚。漫画『シンデレラグレイ』のクオリティが高いことは間違いなく、それがようやくアニメ化、しかもダイジェストではなくたっぷり2クールを取ってという贅沢さ(2…

『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』感想

個人的にはガンダムとはそこまで付き合いが深いわけではなく、新しい展開を逐一チェックする間柄ではない。それでもネット上で盛り上がっていると、何となくじゃあ観てみるかと参加する流れがある。今回の『GQuuuuuuX』視聴もそうした経緯で視聴することにな…

【ネタバレ有】『ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉』感想

※この記事中には映画の内容に関するネタバレを大いに含みます。初視聴の驚きや感動を体感したい方にはおススメしません。 monsterspace.hateblo.jp 配信作品『ウマ娘 プリティーダービー ROAD TO THE TOP』はウマ娘メディア展開の新しい可能性を示してくれた…

『ウマ娘 プリティーダービー Season3』感想(第9話~第13話)・総評―ソシテミンナノ…?

※前回までの感想 monsterspace.hateblo.jp monsterspace.hateblo.jp 第9話「迫る熱に押されて」 文句なしの神回。キタサトがとりとめもない旅行をして行き着く先が「海の見える山」という両者が最初に言った行先が止揚されているのも素晴らしく、その場で全…

『ウマ娘 プリティーダービー Season3』感想(第5話~第8話)―夢のこたえ

ここまでの感想 とりあえず4話かけて夢を託されるキャラ造型となったキタサンブラック 予想以上に2期からバトンタッチしてきてるな チームについては期待しない方が吉 ここからは3期らしく新キャラで動かしていこうぜ monsterspace.hateblo.jp

『ウマ娘 プリティーダービー Season3』感想(第1話~第4話)―ロストシャインから空のほほえみ方へ

『ウマ娘』にハマったのは2021年後半なのでメディア展開との付き合いがなかったが、ネット配信のRTTTを経ていよいよアニメウマ娘3期!RTTTも決して小さくはなかったが、3期はメディアミックスとしてはより大きなものとなる。放送開始前に明かされていたメイ…

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』感想

ガンダムには元々興味があったわけではない。子供の頃はテレビマガジン派だったので、ロボットとしての容姿は知っていたが、子供時分にはシリーズを視聴することはなかったし、視聴習慣が付かなかったので20歳を迎えても基本的に観たことは全くなかった。そ…

『ウマ娘 プリティーダービー ROAD TO THE TOP』感想

『ウマ娘』にハマってから1年以上経つが、基本的にはアプリをプレイしているのがメインの楽しみ方になっている。ただ、アプリを始めたのも配信から半年ほど経ってからで、ウマ娘のファンとしてはどうしても途中参加の形は拭えない。アニメはその頃すでに2期…

『デジモンゴーストゲーム』総評

『デジモンゴーストゲーム』は令和3年(2021)10月3日から令和5年(2023)3月26日まで計68話が放送されたTVアニメだった。私は一応デジモンファンであるが、アニメについては『デジモンアドベンチャーtri.』で深い傷を負ったため、『デジモンアドベンチャー…

【ネタバレ有】『グリッドマン ユニバース』感想―これがぼくらのユニバース

※この記事中には映画の内容に関するネタバレを大いに含みます。初視聴の驚きや感動を体感したい方にはおススメしません。 『電光超人グリッドマン』は平成5年(1993)から翌年まで全39話が放映された特撮ヒーローTVシリーズだ。ということは、平成4年生まれ…